Xiaomi 14 Ultraを入手したのでレビューします!
こいつは日本だと非常に珍しい、Xiaomiのハイエンドスマートフォンの上位機種となっております。
衝撃的な高性能カメラを搭載していますが、スマホとして実際の使い勝手はどうなのかをチェックしていきましょう…。
目次
Xiaomi 14 Ultraの本体外観|カメラが巨大すぎる…!
というわけで、こちらがXiaomi 14 Ultraの本体背面です。
背面パネルの半分近くをカメラレンズが占めているという衝撃的なデザインになっております。
ぶっちゃけこの結果として、上部が重いのに下の方に手を添えて持つことになるため非常に持ちづらいのが弱点だと感じました。
まあ犠牲を払っているぶん、カメラ性能はすごいんですけども…!
ボタンは電源がギザギザで音量ボタンは普通というデザイン。
Xperiaもこんな感じだったと思います。
充電端子はUSB-Cで、SIMスロットも下部にあります。
デュアルSIM対応で物理SIMが2枚入ります。
画面はフラットディスプレイ…という感じではあるんですが、実際は端が湾曲してるので全画面覆える保護フィルムの選択肢はあまり多くありません。
ただし新品で買えば普通に保護フィルムが装着された状態で手に入れられるみたいですけどね。
私は中古で買ったため保護フィルムがなかったので、アリエクで買いました。
新品で買うならPDA工房とかのが良いと思われます。
ちなみに保護ガラスは端に気泡が溜まる低品質なやつとかあるのでご注意ください。私も1回失敗しました。
ケースや充電器が付属します。
ケースはこのプラスチック製でギザギザのやつが、本体付属のものですね。
まあ作り自体は全然悪くないけど、見ての通り使ってると白くなってきて、ちょっと汚い感じになるのが難点でしょうか。
Xiaomi 14 Ultra Photography Kit(フォトグラフィーキット)で拡張!
Xiaomi 14 Ultraにはフォトグラフィーキットという特典が国内だともれなく付属しております。(別売りもしてて22,000円と高額)
この専用ケースに…
シャッターボタンやズームのダイヤル、1,500mAhのモバイルバッテリーが搭載されたグリップを装着すると…
こんな感じで、ほぼカメラになります。
コレを見た時に「コレ絶対買わないといかんわ」と思いましたね。
ちなみに専用ストラップも付属するんですが、上の画像で付けてるのは部屋に落ちてたやつ。
ストラップ着けてれば手首に通しておきつつグリップを握ることで落下を防げるぞ!
あとグリップにはUSB-C端子があるので、単体でも充電できます。
またレンズフィルターを67mmのサイズで着けられるようにするアダプターがフォトグラフィーキットに付属しているので、付け替えることでレンズキャップも着けられます。
正直レンズデカすぎてどっかにぶつけたりする恐さがあるので、とりあえずキャップ着けておいたほうが良いかも。
ハードオフでテキトーにサイズ合うやつ買った結果、シグマのカメラみたいになってしまった。
こんな感じで、準備を整えてしばらく使ってみました。
Xiaomi 14 Ultraのスペックは高い!圧倒的に。
Xiaomi 14 Ultraのスペックは以下の通り。
価格(Xiaomi公式) | 199,900円 ※楽天市場ならポイント還元あり |
CPU | Snapdragon 8 Gen 3 |
メモリ | 16GB |
ストレージ容量 | 512GB |
画面 | 6.73インチ、3,200×1,440、120Hz |
重さ | 219.8g |
カメラ | アウトカメラ5,000万画素+望遠5,000万画素+ペリスコープカメラ5,000万画素+超広角カメラ5,000万画素/インカメラ3,200万画素 |
バッテリー容量 | 5,000mAh、90W急速充電対応 |
おサイフケータイ/防水防塵 | 非対応/IP68 |
セキュリティ認証 | 画面内指紋認証・顔認証対応 |
2024年の日本国内で買えるスマホとしては、文句なしに最強クラスの性能です。
カメラもすごいですがメモリ容量やストレージ容量の大きさも素晴らしいし、Galaxy等と違って90Wの急速充電ができるのもナイスです。
Webサイト閲覧や動画再生、SNS等非常に快適にこなせます。画面やスピーカー音質の満足度も高いぞ!
ゲームは快適に動作するがあまりゲーム向けの端末とは言えない
Antutuベンチマークテスト結果が2039269点!
そんな高性能なXiaomi 14 Ultraですが、実際ゲーム向きの端末かと言われるとちょっと微妙な気もします。
というのも、さっきから言ってる通りアウトカメラがでかすぎて横持ちしづらいんですよね微妙に。
重量も219.8gと非常に重いし…。
動作自体は非常に快適なんですが、ゲームのために買う機種ではないと思われます。
ゲーム重視なら、素直にREDMAGIC 9 ProなりGalaxy S24 Ultraなりを買ったほうが良いのではないかと。
おサイフケータイ(Felica)に非対応な点に注意!|VISAのタッチ決済とかはできる
このXiaomi 14 Ultraはおそらく海外版からほぼ何も変更せずそのままぶち込まれているっぽくて、おサイフケータイに非対応となっています。
ただしVISA等のNFCによるタッチ決済は可能で、あくまでFelicaによるモバイルSuicaとかnanacoとかが使えないという感じになります。
私の場合は普段そんなに電車に乗ったりしないし、そもそも他にもいっぱいスマホを持ってるのでまぁ困らない感じです。ビックカメラSuicaカードもあるし。
首都圏とかに住んでいておサイフケータイをめっちゃ活用している方は、ちょっと不便かと。
充電も早いです。
8時41分に充電を開始して…
9時19分には充電を完了していました。確認遅れたので実際はもう5~10分くらい早いかも。
充電の早さもXiaomi 14 Ultraの魅力ですね。
Xiaomi 14 Ultraのカメラで撮影した写真を見てみよう!
というわけで撮影した写真を載せておきます。
おなじみ、ラーメン中々の豚そばですな。ウマ娘の映画見に行くときに寄って撮った。
非常に明るくきれいに撮れております。
上の画像のように、透かし機能で撮影機種や設定などを写真にまとめて載せることができるのも楽しいですよね。
川も撮ってみた。
Xiaomi 14 UltraのメインレンズはF1.63からF4まで無段階可変絞りになっているとのことで、F2.0になってますねこの写真では。
ぶっ壊れかけているジャングルジム。
これは75mm望遠レンズでの撮影です。
75mm望遠はマクロ撮影に対応していまして、机の上の小さなフィギュアにもめっちゃ寄って背景をぼかして撮影可能となっております。
屋外だとこんな感じで、場所によってはキレイな玉ボケが発生します。すげぇな。
室内の撮影スペースでも便利ですね。少し離れた位置からマクロ撮影できるので影とかも入りこまないし。
プロモードで撮ればこんな感じでより背景をキレイにぼかすことが可能。
オートでもわりとまともに撮れます。
天気が悪い日。
駅前。
ズームは最大120倍くらいまで行ける感じですが、まぁ30倍くらいまでで使うのがベストだとは思われますね。
夜景も明るく撮れます。
なお動画については、接写にちょっと弱いかなという印象でした。今後YouTubeの方で作例を出したいと思います。
まとめ
なかなかすごいスマホが登場したなという印象。
カメラレンズがゴツすぎてまぁ正直使いやすいスマホではないと思うんですが、「カメラ」としてはわりと小さいかつ画面が大きくてプレビュー表示しやすい&編集や投稿までできるということで最強。
私はわりとカメラを持ち歩くのがかさばってだるいから苦手なんですが、こいつならグリップ外せばスマホに近くなるしカメラとしてはそこまで大きくないので良い感じ。
ストラップホールとかを駆使して、首から下げて持ち運べればより便利かも?
プレビューを大画面でできるので、ミスったとしてもその場で確認して撮り直せるぞ!
そんな感じで、楽しいので非常におすすめです。珍しく絶賛だな。