Digital Kaden Friends

電子レンジマンのガジェットとフィギュアな人生

  • PC
  • スマートフォン
  • 周辺機器・アクセサリー
  • 美少女プラモ
  • おもちゃ

新着記事一覧

楽天モバイル版AQUOS sense7を楽天市場から回線契約なし・端末のみで購入してみた

2022/11/4    AQUOS sense7

楽天モバイルで、本日2022年11月4日にいきなりAQUOS sense7が発売されました。 ということで、買ったぜ。 楽天モバイル版AQUOS sense7は現時点で最安クラスの価格設定、回線契約で ...

ガジェット系雑談・情報

ガンダムエアリアル

SDガンダム EXスタンダードのガンダムエアリアルを入手したのでパチ組み【ガンプラレビュー】

2022/11/4    SDガンダム, 機動戦士ガンダム 水星の魔女

先日発売されたガンダムエアリアルのSDガンダムのやつ、店で最初見かけたときはスルーだったんですがやっぱり主役機くらいSDガンダムでも買っておこうかなと思い店を回るももはやどこも売り切れ。 しかし万代に ...

ガンプラ

Pixel 6a保護フィルムTPU

Pixel 6aを一括1円で買うかPixel 7を実質1円で買うかどっちが良いのか考える【スマホ投げ売りネタ】

2022/11/3    Pixel 6a

Pixel 6aが7月末に発売されましたが、2022年11月現在は家電量販店などにおいて大手キャリアへの乗り換えを条件に一括1円で買えるケースがしばしばあります。 一方でPixel 7も10月に発売・ ...

スマートフォン

no image

仮面ライダーBLACK SUN感想|なぜハマれなかったのか自分なりに考えてみた

2022/11/2  

アマプラで配信開始された仮面ライダーBLACK SUN! 完全に大人向けに作られていて、これと風都探偵とシン・仮面ライダーが50周年の目玉企画3本みたいな感じでしたよね。 私は予告の段階で「コレは多分 ...

アニメ特撮

ガオガイガー

クロスフレーム・ガールのガオガイガーを安く仕入れて組み立てた|パーツ紛失やらかしたので注文もやってみた【プラモレビュー】

2022/11/2    フレームアームズ・ガール

クロスフレーム・ガールは要するにフレームアームズ・ガールのフォーマットで他社アニメとかのキャラ出したよ方式みたいなやつですね。 ガオガイガーがたまたま近所の個人経営模型屋に6930円で売ってたので買っ ...

美少女プラモ

Pixel 7 Proケース装着

スマホ断捨離と契約中の格安SIM・キャリア回線2022年11月編|Pixel 7 Pro、iPhone 14 Pro、Xperia 5 IVを残した

2022/11/2    iPhone 14 Pro, Pixel 7 Pro, Xperia 5 IV, 格安SIM

最近スマホの数がめっちゃ増えてきてまして、流石に手に負えなくなってきたので色々手放しました。 今回は手放したスマホと残したスマホについてかんたんにまとめていきます。 ついでに契約中の格安SIM等の回線 ...

スマートフォン

ミニプラドンオニタイジン

ミニプラ ドンオニタイジンを夏に買ってパチ組みしてたので今更だけどレビュー書く【特撮おもちゃレビュー】

2022/11/1    スーパー戦隊, ミニプラ

全体は基本的に毎年面白いんですが、今年の暴太郎戦隊ドンブラザーズはその中でもかなりハマってます。 謎が謎を呼びすぎている世界観と変わった登場人物たちの織りなす愉快な作品ですよね。 そんなドンブラなんで ...

プラモデル 特撮フィギュア

アイキャッチ

Pixel 7 Pro(あるいは無印Pixel 7)とXperia 5 IVはどっちを買うべきなのか比較しながら検証

2022/11/1    Pixel 7 Pro, Xperia 5 IV

私は現在メインスマホとしてPixel 7 Proを使っておりまして、サブスマホにXperia 5 IVとiPhone 14 Proがあります。 こいつらのうち今回は、Pixel 7 ProとXperi ...

スマートフォン

Pixel 7 Proケース装着

UQ mobileのSIMカードを物理SIMからeSIMに切り替えてPixel 7 Proで使うことに|eSIM再発行手順を紹介【格安SIM雑記】

2022/11/1    Pixel 7 Pro, UQ mobile, 格安SIM

私は現在メインスマホがPixel 7 Proなんですが、これに入れているpovo2.0のSIMは基本料金が0円。 povo2.0は通信したい場合3GB990円などの課金をするか、対象店舗でのau PA ...

格安SIM

Pixel 7 Proの望遠レンズで遠くのものを撮ったりして写真撮影を軽く検証してみる【スマホカメラレビュー】

2022/10/31    Pixel 7 Pro

Pixel 7 Proは通常のPixel 7と違って望遠レンズを搭載しておりまして、光学5倍・最大30倍ズームに対応しているのが特徴。 Galaxy S22 Ultraの最大100倍ズームと比べると数 ...

スマートフォン

« Prev 1 … 47 48 49 50 51 … 156 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE

電子レンジマン

仙台市でフリーライターとして生計を立てている31歳です。 ガジェットと古いアニメ・特撮・映画が好きです。 現在Galaxy S25 Ultraをメインスマホ、ROG Zephyrus 14をメインノートPCとして運用。 商品レビュー等、記事執筆のご依頼は、X(旧Twitter)かfire815jpアットマークyahoo.co.jpまでご連絡いただければ幸いです。 Amazonリンクはアソシエイトリンク、楽天リンクは楽天アフィリエイトリンクを使用しています。 商品提供等を受けているレビュー記事については記事タイトル等に「PR」や「提供レビュー」という記載があります。 親戚のボブギラス氏が運営するBOBEXPOもよろしく。

アーカイブ

カテゴリー

最近のコメント

  • 爆上戦隊ブンブンジャー1年間の感想|薄味な王道っぽい異色作 に 電子レンジマン より
  • 爆上戦隊ブンブンジャー1年間の感想|薄味な王道っぽい異色作 に 帰ってきた森川ひな より
  • Galaxy S23 Ultra用のOVER'S製保護フィルム・ZEROフィルムを買って貼ってみた【スマホ保護フィルムレビュー】 に 電子レンジマン より

スポンサーリンク




メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

新着記事一覧

ILCE-QX1にSEL55F18Z
ILCE-QX1はレンズスタイルカメラの境地!使用感レビューと作例

2025/8/15

カメラ

α1 II
α1 IIを買ったのでレビュー|SEL50F12GMと組み合わせて最強の撮影環境を整えた

2025/8/13

カメラ

POCO F7カメラ
POCO F7使用感レビュー|5万円台で強力な性能だけどゲームの相性問題に注意

2025/8/7

スマートフォン

motorola edge 60 proアウトカメラ
motorola edge 60 pro使用感レビュー|カメラも動作も万全のスマホだが昨年からの進化は薄い

2025/8/7

スマートフォン

おすすめ記事はこいつらだ!

Xiaomi Pad 6 1
Xiaomi Pad 6の国内モデル(メモリ6GB)を買ったのでiPad Proからの移行先として使えるか検証【Androidタブレットレビュー】

現在私はiPad Proの11インチ・第3世代を使っているんですが、第4世代やその他iPadバリエーションの値段が高すぎてそろそろ追い続けるのもしんどいと感じてきたためXiaomi Pad 6を今回購 ...

Galaxy S23 Ultra用シン・フィット 2
Galaxy S23 Ultraの半年間長期使用レビュー|カメラも性能も文句なしの万能・2023年最強スマホ

毎年大量にスマホを買う電子レンジマン氏ですが、この2023年もけっこう色々購入しております。 基本的に3台くらい常時所有しているわけですが、購入のたびにメインスマホも交代しようと企むわけです。 しかし ...

Zenfone 10イヤホンジャック 3
Zenfone 10を購入したので本体やカメラの使用感をまとめる|5.9インチ画面のコンパクトハイエンド【SIMフリースマホレビュー】

2023年9月についに発売されたZenfoneシリーズの最新モデル・Zenfone 10を購入しました。 価格はAmazonで99,800円、最新高性能CPUであるSnapdragon 8 Gen 2 ...

Digital Kaden Friends

電子レンジマンのガジェットとフィギュアな人生

© 2025 Digital Kaden Friends