Digital Kaden Friends

電子レンジマンのガジェットとフィギュアな人生

  • PC
  • スマートフォン
  • 周辺機器・アクセサリー
  • 美少女プラモ
  • おもちゃ

新着記事一覧

武装神姫 プロキシマ顔

武装神姫 プロキシマを入手したのでちょっと遊んでみる【フィギュアレビュー】

2023/2/23    武装神姫

先日青森に新しくできた「グレートヨロズヤ」に行きましたところ、武装神姫のプロキシマが5,800円で売ってたので買ってみました。 武装神姫の中ではそこそこ後期のやつですね。ネットだと6,000~8,00 ...

美少女フィギュア

iPhone 14 Pro Max前面

Galaxy S22 UltraからiPhone 14 Pro Maxへメインスマホを移行して良かったこと・悪かったこと【雑記】

2023/2/22    Android, iPhone

iPhone 14 Pro Maxを購入してから1ヶ月以上経ちますが、もう完全にこっちがメインにはなってますね。 Galaxy S22 Ultraもたまに使う機会はあるんですけど、総合的な満足度だとi ...

ガジェット系雑談・情報

デミトレーナー頭部

そういえば買ってたHGデミトレーナーの通常版【ガンプラレビュー?】

2023/2/21    ガンプラ, 機動戦士ガンダム 水星の魔女

水星の魔女のガンプラより、デミトレーナーです。 拡張パーツセットなんてのもありましたな。 これらは発売日時点で入手してたんですけど、結局のところ前記事にしたチュチュ用のデミトレーナーとそんなに変わらん ...

ガンプラ

Mac用に買ったキーボード

エレコムのBluetoothキーボード・TK-FBM119KBK/ECをMac mini用に買って使ってみた【Amazon買い物レビュー】

2023/2/20    Mac mini, キーボード

先日購入したMac miniですが、こいつは本体のみなのでキーボードを自分で用意しなければいけません。 Macのキーボードは純正やMac対応品でなく、Windows用のものも接続して一応使えます。 た ...

周辺機器・アクセサリー

HGハインドリー顔

HGハインドリーを入手したのでパチ組み【機動戦士ガンダム 水星の魔女プラモレビュー】

2023/2/20    ガンプラ, 機動戦士ガンダム 水星の魔女

水星の魔女のガンプラ最新作ということで、ハインドリーが発売! 前回のザウォートに引き続きあんまり印象に残ってない…というよりも、こいつそもそも本編には出てきてないらしいんですよね派生機は出てるとはいえ ...

ガンプラ

TK-FDM105TXBK本体前面

エレコムのワイヤレスメンブレンコンパクトキーボード(TK-FDM105TXBK)を買ってこの記事を書くのに使ってみた【キーボード使用感レビュー】

2023/2/17    エレコム, キーボード

私は2016年頃から、長いこと自宅のデスクトップPCでリアルフォースのキーボードを使ってきました。 今実際に過去のメール確認してみたら、2016年の3月に買ってるからそれを丸7年ほど使ってたんですね。 ...

周辺機器・アクセサリー

Mac mini本体

Mac mini(2020年M1・メモリ8GBモデル)を2023年に入手して使い始めた|準備・設定した周辺機器や使用感など【PCレビュー】

2023/9/28    Mac mini

Mac miniの2023年モデルが発売されましたが、私は2020年のM1搭載モデルを購入して使い始めております。 ノートパソコンもMac、スマホはiPhone 14 Pro Max、タブレットはiP ...

Apple PC

NIMASOAirPods Proケース

NIMASOのAirPods Proのケース(NEC22H562)を買ってみた【イヤホンアクセサリーレビュー】

2023/2/17    AirPods Pro

AirPods Proはノイズキャンセリングが強力、外で使う機会が必然的に多い完全ワイヤレスイヤホンです。 しかしながらケースが非情に傷つきやすい…!ちょっと使っただけでわりとスレキズだらけになるんで ...

周辺機器・アクセサリー

povo2.0

povo2.0とLINEMOどっちが良いか問題について私からの見解を書く【大手キャリア格安プラン雑談】

2023/2/14    LINEMO, povo2.0

現在私のメイン回線がpovo2.0、サブ回線として同じiPhone 14 Pro MaxにLINEMOミニプランを用意して使ってます。 今回は、povo2.0とLINEMOを使っている私がメイン回線と ...

格安SIM

スピナティア(リーパー仕様)顔

30MM スピナティア(リーパー仕様)を入手したのでパチ組みした【プラモレビュー】

2023/2/14    30MM

30MMより、スピナティア(リーパー仕様)が発売! コレ発売当日豪雪発動で模型屋に行けなかったんですが、幸い発売日前日にYahoo!ショッピングで定価在庫が復活してたのでそれを注文して入手できました。 ...

その他ロボットプラモ

« Prev 1 … 34 35 36 37 38 … 157 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE

電子レンジマン

仙台市でフリーライターとして生計を立てている31歳です。 ガジェットと古いアニメ・特撮・映画が好きです。 現在Galaxy S25 Ultraをメインスマホ、ROG Zephyrus 14をメインノートPCとして運用。 商品レビュー等、記事執筆のご依頼は、X(旧Twitter)かfire815jpアットマークyahoo.co.jpまでご連絡いただければ幸いです。 Amazonリンクはアソシエイトリンク、楽天リンクは楽天アフィリエイトリンクを使用しています。 商品提供等を受けているレビュー記事については記事タイトル等に「PR」や「提供レビュー」という記載があります。 親戚のボブギラス氏が運営するBOBEXPOもよろしく。

アーカイブ

カテゴリー

最近のコメント

  • 仮面ライダーガヴ1年間の感想|概ね良い意味で普通 に 電子レンジマン より
  • 仮面ライダーガヴ1年間の感想|概ね良い意味で普通 に 帰ってきた森川ひな より
  • FE 24mm F1.4 GM(SEL24F14GM)をα1 IIで使用したのでレビューと作例紹介 に 電子レンジマン より

スポンサーリンク




メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

新着記事一覧

moto g66j 5Gのカメラ
moto g66j 5G使用感レビュー|エントリースマホとして高い完成度、多機能でデザインが魅力的

2025/10/17

スマートフォン

Xperia 10 VIIカメラ
Xperia 10 VII使用感レビュー|間違いなく最高傑作、指紋認証や画面リフレッシュレートなど改善

2025/10/16

スマートフォン

Xiaomi 15T Proのカメラ
Xiaomi 15T Pro使用感レビュー|高性能でカメラも望遠が強い、ゲーム中は発熱が強めな印象

2025/10/11

スマートフォン

折りたたみスマホとタブレットはどっちが良い?Galaxy Tab S11とGalaxy Z Fold7の使用感比較レビュー

2025/10/3

ガジェット系雑談・情報

おすすめ記事はこいつらだ!

Xiaomi Pad 6 1
Xiaomi Pad 6の国内モデル(メモリ6GB)を買ったのでiPad Proからの移行先として使えるか検証【Androidタブレットレビュー】

現在私はiPad Proの11インチ・第3世代を使っているんですが、第4世代やその他iPadバリエーションの値段が高すぎてそろそろ追い続けるのもしんどいと感じてきたためXiaomi Pad 6を今回購 ...

Galaxy S23 Ultra用シン・フィット 2
Galaxy S23 Ultraの半年間長期使用レビュー|カメラも性能も文句なしの万能・2023年最強スマホ

毎年大量にスマホを買う電子レンジマン氏ですが、この2023年もけっこう色々購入しております。 基本的に3台くらい常時所有しているわけですが、購入のたびにメインスマホも交代しようと企むわけです。 しかし ...

Zenfone 10イヤホンジャック 3
Zenfone 10を購入したので本体やカメラの使用感をまとめる|5.9インチ画面のコンパクトハイエンド【SIMフリースマホレビュー】

2023年9月についに発売されたZenfoneシリーズの最新モデル・Zenfone 10を購入しました。 価格はAmazonで99,800円、最新高性能CPUであるSnapdragon 8 Gen 2 ...

Digital Kaden Friends

電子レンジマンのガジェットとフィギュアな人生

© 2025 Digital Kaden Friends