Digital Kaden Friends

電子レンジマンのガジェットとフィギュアな人生

  • PC
  • スマートフォン
  • 周辺機器・アクセサリー
  • 美少女プラモ
  • おもちゃ

新着記事一覧

掌動-XXシン・仮面ライダー

掌動-XX シン・仮面ライダーの仮面ライダーと仮面ライダー第2号が届いたので遊ぶ【プレバンフィギュアレビュー】

2023/10/3    SHODO, シン・仮面ライダー, 掌動

掌動-XXのシン・仮面ライダー、「仮面ライダー&サイクロン号セット」と「仮面ライダー第2号&サイクロン号セット」が届いたので開封して遊んでみます。 プレバン限定ですがこのシリーズ所詮は食玩品質というこ ...

3.75インチ 特撮フィギュア

AQUOS sense8

AQUOS sense8が発表されたけど買いなのか?Pixel 7aでなくコレを選ぶべき人は?【スマホ雑記】

2023/10/3    AQUOS sense8, Pixel 7a

AQUOS sense8が発表されまして、この秋に発売されるようです。 私はAQUOS senseシリーズは初代から大体毎回買ってます。sense5Gとsense6はスルーしたけど。 で、AQUOS ...

ガジェット系雑談・情報

THE FROST AIRカメラ

THE FROST AIRのiPhone 15 Pro Max用ケースを自腹購入|軽量薄型だが値段高め・防御力は心配【スマホカバーレビュー】

2023/10/3    iPhone 15 Pro Max, THE FROST AIR, スマホケース

スマホはできるだけガードして使いたいですが、重いケースを使うと重量がキツいということで度々私が購入しているのがTHE FROST AIRのケースです。 このケースはYouTuberとかによく提供品が回 ...

Apple 周辺機器・アクセサリー

Pixel 5

Pixel 5を2023年にあえて購入しての感想|スペックやカメラはまだ現役で使える性能なのか?【型落ちスマホレビュー】

2023/10/2    Pixel 5

2020年に発売されたPixel 5非常に良い機種だったなと当時を振り返るたびに思っていたんですよね。 とにかく軽くて持ちやすいサイズ感、背面の指紋認証センサー、充分キレイなカメラなど…。 ゲオに行っ ...

スマートフォン

THE FROST AIRカメラ

Galaxy最大のデメリット・弱点は保護フィルム・保護ガラスの選択肢の少なさ【スマホ雑記】

2023/9/30    Galaxy S23 Ultra

私は長年Galaxyをメインスマホとして使っていますが、困っていることがあります。 それは保護フィルム・保護ガラスの選択肢が多くないことです。 また売ってるけど微妙というパターンもしばしば。 というこ ...

ガジェット系雑談・情報

iPhone 14

iPhone 15が発売された今、型落ちのiPhone 14を買うメリット・デメリットを考える|旧世代で困ることは?【スマホ雑記】

2023/9/27    iPhone 14, iPhone 15

iPhone 15シリーズが2023年9月22日より発売されましたが、結果としてiPhone 14シリーズは型落ちになりました。 1世代前のモデルとなったことで、これからiPhone 14やiPhon ...

Apple スマートフォン

電子レンジマン

2023年9月のアニメ特撮感想&より良いブログへ向けてWordPressのテーマ変更や調整を開始の巻【雑記】

2023/9/28    スーパー戦隊, 仮面ライダー

みなさん、いかがお過ごしでしょうか。電子レンジマンでございます。 今回は当サイトの仕様変更の話と、例によってアニメ特撮とかの感想だ! ブログのテーマを変更、より見栄えを良くしていきたい このDigit ...

アニメ特撮 日記・日常

S.H.Figuarts ウルトラマンエース

S.H.Figuarts ウルトラマンエースを入手【フィギュアレビュー】

2023/9/28    S.H.Figuarts, ウルトラマン, ウルトラマンA

現在断捨離を進めている電子レンジマン氏ですが、久々に高めのフィギュアを購入です。 今回はS.H.Figuartsのウルトラマンエースを、フリマアプリでそこそこ安く買えました。ただし箱がちょっとボロい。 ...

特撮フィギュア

iPhone 15 Pro Max本体背面

iPhone 15 Pro Max ファーストインプレッション|光学5倍・最大25倍対応の望遠レンズはどう?ケース・保護ガラスを装着しつつその他使用感レビュー

2023/10/6    iPhone 15 Pro Max

先日、9時2分にストアに入れたものの発売日のiPhone 15 Pro Max入手に失敗してしまった電子レンジマン氏。 絶望の淵に立たされたまま9月22日の発売日を迎える直前、ヨドバシ.comを見ると ...

Apple スマートフォン

iPhone 15 Pro Max

身の回りのガジェットはどれくらいUSB-Cケーブル1本での充電・給電にまとめられる?|タブレットやパソコン、スマホだけじゃない!【iPhone 15シリーズ発売記念】

2023/9/28    iPhone 15, USB-C, USBケーブル, USB充電器

iPhone 15シリーズが発売!私は予約争奪戦で完全敗北したので届きませんけど。 予定が狂った結果ブログのネタがないので、iPhone 15からUSB Type-Cに入る人のため「具体的にどのくらい ...

ガジェット系雑談・情報

« Prev 1 … 13 14 15 16 17 … 157 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE

電子レンジマン

仙台市でフリーライターとして生計を立てている31歳です。 ガジェットと古いアニメ・特撮・映画が好きです。 現在Galaxy S25 Ultraをメインスマホ、ROG Zephyrus 14をメインノートPCとして運用。 商品レビュー等、記事執筆のご依頼は、X(旧Twitter)かfire815jpアットマークyahoo.co.jpまでご連絡いただければ幸いです。 Amazonリンクはアソシエイトリンク、楽天リンクは楽天アフィリエイトリンクを使用しています。 商品提供等を受けているレビュー記事については記事タイトル等に「PR」や「提供レビュー」という記載があります。 親戚のボブギラス氏が運営するBOBEXPOもよろしく。

アーカイブ

カテゴリー

最近のコメント

  • 仮面ライダーガヴ1年間の感想|概ね良い意味で普通 に 電子レンジマン より
  • 仮面ライダーガヴ1年間の感想|概ね良い意味で普通 に 帰ってきた森川ひな より
  • FE 24mm F1.4 GM(SEL24F14GM)をα1 IIで使用したのでレビューと作例紹介 に 電子レンジマン より

スポンサーリンク




メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

新着記事一覧

Xiaomi 15T Proのカメラ
Xiaomi 15T Pro使用感レビュー|高性能でカメラも望遠が強い、ゲーム中は発熱が強めな印象

2025/10/11

スマートフォン

折りたたみスマホとタブレットはどっちが良い?Galaxy Tab S11とGalaxy Z Fold7の使用感比較レビュー

2025/10/3

ガジェット系雑談・情報

iPhone 17 Proカメラ
iPhone 17 Pro使用感レビュー|6.3インチ画面で206gのヘビー級高性能スマホ

2025/9/26

Apple

Galaxy Tab S10 Liteアイキャッチ
Galaxy Tab S10 Liteを借りて使ってみたのでレビュー|動画再生や電子書籍、Sペンなど基本的な動作は快適、ゲームだけは厳しめ【PR】

2025/9/21

タブレット

おすすめ記事はこいつらだ!

Xiaomi Pad 6 1
Xiaomi Pad 6の国内モデル(メモリ6GB)を買ったのでiPad Proからの移行先として使えるか検証【Androidタブレットレビュー】

現在私はiPad Proの11インチ・第3世代を使っているんですが、第4世代やその他iPadバリエーションの値段が高すぎてそろそろ追い続けるのもしんどいと感じてきたためXiaomi Pad 6を今回購 ...

Galaxy S23 Ultra用シン・フィット 2
Galaxy S23 Ultraの半年間長期使用レビュー|カメラも性能も文句なしの万能・2023年最強スマホ

毎年大量にスマホを買う電子レンジマン氏ですが、この2023年もけっこう色々購入しております。 基本的に3台くらい常時所有しているわけですが、購入のたびにメインスマホも交代しようと企むわけです。 しかし ...

Zenfone 10イヤホンジャック 3
Zenfone 10を購入したので本体やカメラの使用感をまとめる|5.9インチ画面のコンパクトハイエンド【SIMフリースマホレビュー】

2023年9月についに発売されたZenfoneシリーズの最新モデル・Zenfone 10を購入しました。 価格はAmazonで99,800円、最新高性能CPUであるSnapdragon 8 Gen 2 ...

Digital Kaden Friends

電子レンジマンのガジェットとフィギュアな人生

© 2025 Digital Kaden Friends