突然HGのガシャポンでガメラの新作が出たと知ったのが先週末、我が親戚のBOBからのLINEでありました。
HGのゴジラは値段が高いわりに出来がそうでもない印象だったのでスルーしてきたんですが、ガメラは300円かつどれが出てもOKみたいな感じ、ついでにいうとガメラ1自体がすごい好きなので回さざるを得なかった。映画館で再上映したらとりあえず見に行くしBSとかでやっても見るくらいには好きです。ブルーレイももちろん持ってるぞ。
速攻でガメラ壱を全種揃えてきたので、紹介していきたいと思います。
BOBEXPOでも記事が先に出てるので、そっちもチェックしてみてくれ。
目次
ガメラ(通常版)
BOBEXPOでも言われてましたが、マジで出来が良いしでかいですこのガメラ。
最近は300円ガシャポンでも「こんな小さいんかい…」みたいになることが多いんですが、10年以上前の300円ガチャのサイズとクオリティ(なんなら500円くらいのトレーディングフィギュアのレベルまで行ってる)がそのまま2021年に出てきた感じです。
ガメラ1の時の、まだ愛嬌がある顔をしているガメラをリアルに再現しているぞ。
ガメラは200円ガシャポンの時代にかなりたくさん出てて、そいつらも十分できは良かったんですが、時代が流れた分さらにグレードアップしてますね。
この皮膚とかのディテールの細かさがよろしいです。触って楽しい。
ジオラマとか並べてアオリで撮影したらよい感じになりそうですね。
ガメラ(飛行形態)
飛行形態はこれ…出来は良いんですけど、ハズレ枠な感じはありますかね。
おそらく顔とか甲羅は造形同じ(私のはこっちのが白目が大きいけど多分個体差?)で、手の向きをちょっとだけ変えつつ脚がないみたいな感じです。
ちゃんと脚が埋まってる造形になっているので、ただ脚をもいでそれっぽくしただけよりは良いですが。
どうせなら回転ジェット再現できるくらいの遊びがいは欲しかった気もしますが、そもそも300円のガメラのフィギュアなわけで、そこまで求めるもんでもないか。
ガメラ1は飛行シーンが多いので、固定フィギュアのシリーズですし飛行形態自体はあって正解だったかと。
ギャオス
なにげに平成ギャオスのおもちゃ買うの初めてかもしれません。昭和のはリボルテック持ってたんですが…
リアルな生物感が強かった平成ギャオスをガシャポンフィギュアのサイズでリアルに再現だ。
筋張った感じの表現が非常に良いです。
ガメラもギャオスもあんまり色が多くないかつ多少グラーデション的な色の違いを割愛しても違和感ないし、ついでに言うとあんまり平成ウルトラやゴジラの怪獣みたいな複雑なデザインでもないのが、300円ガチャで出すにあたって都合良かった感じしますよね。
この理屈だとガメラ怪獣は全体的に同じ300円ガチャで行けるやつ多そうですが、イリス辺りはかなり大変そう。200円のHGではイリス出てて、けっこう出来良かったですけどね。
レギオンはスケール揃えると2分割とかしないとキツそう。
ギャオス(飛行形態)
ギャオスは飛ぶことが個性として重要なコウモリ系怪獣なので、ガメラよりも飛行形態の存在意義が強い印象があります。(ガメラもめっちゃ飛ぶんですけども…)
そしてHGガメラのギャオス飛行形態、これは満足度が高かった。
羽を大きく広げた状態になっていて、脚もあるうえでしっかり飛ぶ形になっているので、ただ脚がないだけ感強いガメラ飛行形態より変化が大きいんですよね。
あと、ギャオスってガメラ1だと3匹出てくるじゃないですか。つまり通常版と別にギャオスの飛行しているフィギュアを持っている意義が強いんですよね。ガメラ3にもいっぱい出てくるし。(色とか違いますけど)
まとめ
ガメラ大好き芸人として十数年生きている電子レンジマン氏的には、かなり満足なガシャポンフィギュアでした。レギオンと2のガメラがラインナップされるであろう、弐の発売にも期待したいです。
弐のガメラのバリエーションは腕がヒレみたいになってる飛行形態と、腹から火吹く時のやつですよね絶対。参があればそっちは腕が燃えてるやつとか壱の時点で出てなかった回転ジェットとか。
私が好きな怪獣最上位にいるバイラスにもぜひ出て欲しいので、今後のHGガメラの展開が楽しみです。けっこう売れてそうだし、少なくとも平成は全部出ることに期待したい。
ちなみに好きな怪獣ベスト3は、今日の気分だとバイラス、ナメゴン、モゲラ(昭和の)かな…