
ガンダムNT-1 アレックスのGフレームを入手していてようやく開封・組み立てたので、遊んでいくぞ!
先日紹介したケンプファーの付属品・チョバムアーマーも用意してきたので装着するのであります。
目次
GフレームFA01のアレックスを組み立てたぞ!

というわけで組み立て完了。
Gフレームなのでモールドとか細かい部分のアレンジはある感じ。

バーニア部分とか塗ればさらに良い感じになりそう。標準だとこいつ凄い白いですね。元から白多い機体だけど。

ちなみに今回は、先日購入したGalaxy S21で写真を撮ってます。
アンテナは塗装なんですねこれ。アップにするとちょっとバリっぽいの目立ちますが元々小さいフィギュアなので実物は大丈夫です。
ガンプラと違って目が塗装済みなのがありがたいなぁGフレーム。プラモはどうせ買えないしもうこっちを中心に集めようかなと思ってます。食玩は食玩で店探すの大変ですけどね

ALEX!

Galaxy S21のズームだとPixel 6 Proと比べてちょっとザラつきが目立つかな…。
ビームサーベルは例によって黒一色なので、気になる人は塗ろう!

ケンプファーを倒してた腕のガトリングも両腕分付属してるぞ!

多分こんな感じだったと思う
GフレームFA EX01のケンプファーに付いてるチョバムアーマーをアレックスに装着だ!

というわけで、チョバムアーマーを装着していくぞ!
装着と言ってもほぼ差し替えですけどね…

けっこう面倒くさかったので多分二度と装着することないと思いますこれ。
だいぶボリュームありますねチョバムアーマーは。

これわりとすぐ破壊されちゃったのでなんとも言えないですよね。
そして脚のアーマーがなんかうまくハマりません、説明書見てもよくわからず…。

ケンプファーの的
まとめ

というわけで、GフレームFA01のガンダムNT-1でした。
プラモが買えないなら、完成品フィギュアを買えばいいじゃない!(多分それで納得する人そんなにいない)
次はフリーダムかνガンダム辺りを紹介予定。