電子レンジマン

仙台市でフリーライターとして生計を立てている30歳です。 ガジェットと古いアニメ・特撮・映画が好きです。 現在Galaxy S23 Ultraをメインスマホ、ZenBook13をメインノートPCとして運用。 商品レビュー等、記事執筆のご依頼は、X(旧Twitter)かfire815jpアットマークyahoo.co.jpまでご連絡いただければ幸いです。 Amazonリンクはアソシエイトリンク、楽天リンクは楽天アフィリエイトリンクを使用しています。 商品提供等を受けているレビュー記事については記事タイトル等に「PR」や「提供レビュー」という記載があります。 親戚のボブギラス氏が運営するBOBEXPOもよろしく。

AQUOS sense7ボタン

AQUOS sense7を購入から3日だけど手放した話、正直使いづらかった|いきなりGalaxy Z Fold4を買ってみた!【スマホ雑記】

2022/11/10    ,

金曜日に買って月曜日に届いたばかりのAQUOS sense7なんですが、音速で手放してしまいました…。 代わりにGalaxy Z Fold4をいきなり購入! ということで、なぜAQUOS sense7 ...

Pixel 6a本体

AQUOS sense7とPixel 6aはどっちがおすすめ?使用感を比較しながら考える【スマホ比較レビュー】

2023/4/24    ,

AQUOS sense7がいよいよ各キャリアから発売ということで、家電量販店などでもよく安売りされているPixel 6aあたりとどっちを買おうか迷っている方も少なくないのでは? ということで今回は、A ...

デミトレーナー顔

HG デミトレーナー(チュチュ専用機)が届いたのでパチ組みしつつPixel 6aのカメラで撮影【ガンプラレビュー】

機動戦士ガンダム 水星の魔女よりデミトレーナーのチュチュ専用機がHGで発売。 私は水星の魔女における最初にラインナップが発表・予約開始された部分についてはあまり積極的に予約していなかったんですが、主役 ...

AQUOS sense7通常

改悪続きの携帯キャリア系クレジットカード&コード決済、今メインで使っていくべき選択肢を考える【2022年11月編】

久々に支払いサービスネタです。 いろいろなクレジットカードやコード決済サービスを使っている私ですが、またメインカードをどれにするか悩んでたりします。 最近の大手携帯キャリア系コード決済サービスの仕様変 ...

Cexitesuoケース側面

AQUOS sense7用の保護ケース(Cexitesuo)と保護ガラス(FAMROLLS)を装着して使ってみた【スマホケース・保護ガラスレビュー】

2022/11/8    

AQUOS sense7の本体が発売されているということで、Amazonでケースと保護ガラスを注文しました。 今回購入したのは「cexitesuo」のAQUOS sense7用保護ケースと、「FAMR ...

AQUOS sense7カメラ

AQUOS sense7(楽天モバイル版)が届いたので使用感やゲーム性能などをチェック|カメラをPixel 6aと比較【スマホレビュー】

2023/9/28    

AQUOS sense7がついに発売! 私は以前AQUOS sense4をレビューしてまして、2021年登場の5Gや6はそもそも買ってませんでした。 5Gと6をスルーした理由はかんたんで、どちらもそれ ...

iPhone 14 Proカメラ

iPhone 14 Proやっぱりしっくりこない問題|バッテリーとカメラが…【不満・デメリット関連】

2022/11/7    

発売日に入手して使い続けているiPhone 14 Proですが、やっぱりどうにもこいつとは仲良くし辛い印象がずっと続いています。 2ヶ月弱使っていてiPhone 14 Proのどこが不満なのか、改めて ...

Pixel 6a箱

移動機物品販売でPixel 6aをうっかり一括22,001円で購入してしまった【スマホ単体購入ネタ】

2023/4/24    

Pixel 6a、私は7月末に普通に予約購入していたんですけど、一時期スマホがやたら手元に増えた時期に持て余したから一旦手放してたんですよね。というかNothing Phone (1)を買うために予算 ...

AQUOS sense7の保護ガラス・保護フィルムやケースのおすすめ商品を紹介|私が買ったのはコレ

2022/11/7    

AQUOS sense7の発売が始まっているわけですが、端末を買うにあたってやっぱり重要なのが保護ガラス・保護フィルムやケースですよね。 どれだけ画面などが頑丈な素材でも、落としたら壊れる危険性はある ...

楽天モバイル版AQUOS sense7を楽天市場から回線契約なし・端末のみで購入してみた

2022/11/4    

楽天モバイルで、本日2022年11月4日にいきなりAQUOS sense7が発売されました。 ということで、買ったぜ。 楽天モバイル版AQUOS sense7は現時点で最安クラスの価格設定、回線契約で ...