電子レンジマン

仙台市でフリーライターとして生計を立てている30歳です。 ガジェットと古いアニメ・特撮・映画が好きです。 現在Galaxy S23 Ultraをメインスマホ、ZenBook13をメインノートPCとして運用。 商品レビュー等、記事執筆のご依頼は、X(旧Twitter)かfire815jpアットマークyahoo.co.jpまでご連絡いただければ幸いです。 Amazonリンクはアソシエイトリンク、楽天リンクは楽天アフィリエイトリンクを使用しています。 商品提供等を受けているレビュー記事については記事タイトル等に「PR」や「提供レビュー」という記載があります。 親戚のボブギラス氏が運営するBOBEXPOもよろしく。

ライブマン

雪が積もってしまったから外に出られないのでSHODO SUPERのライブマン開封したり最近途中まで組み立てたプラモ紹介したり【雑談】

雪が降ってしまいました。 仙台は年に3~5回くらい雪が少し積もるんですが、今回はけっこうボリュームがある感じなので数日は外に出られなさそうな感じですな。 車があればいいわけだがないし、とくに今急いでる ...

3COINSのイヤホン

3COINSのワイヤレスイヤホン(マカロン型のやつ)を買って使ってみた【イヤホンレビュー】

2023/1/24    ,

3COINSから2,200円で販売されているマカロン型ワイヤレスイヤホン、デザインがなかなか可愛い(30手前のおじさんが言って許されるのか?!)から欲しかったんですよね。 これしばらく在庫切れでもっと ...

THE FROST AIRかめら

CASEFINITEのTHE FROST AIRケース・iPhone 14 Pro Max用を買って使ってみた【スマホカバーレビュー】

iPhone 14 Pro Maxは本体重量が240gという地獄のような重さなので、これ以上むやみに重くしないためにCASEINFINITEが販売している軽量ケースのTHE FROST AIRを久々に ...

iPhone 14 Pro Maxカメラ

iPhone 14 Pro Maxこそが最強|選ぶべきおすすめモデルはPro Maxである理由【スマホレビュー】

2023/1/22    

iPhone 14 ProからiPhone 14 Pro Maxに今年も買い替えました。 iPhone 11の時代から毎年のようにこれを繰り返してるので、いい加減次からは最初からPro Max買おうと ...

iPhone 14 Pro Max・14 Plus用の保護ガラスをダイソーで買って貼ってみた【スマホ保護ガラスレビュー】

iPhone 14 Pro Maxを買ったのでダイソーに保護ガラスを買いに行きまして、Plusと兼用のやつ(2022秋発売モデル ラージサイズ)を入手したので感想を書きます。 残念ながら最近ハマってい ...

Xiaomi 12T Proカメラ

最近買って手放したスマホ(iPhone・Android)やパソコンなどのガジェットまとめ|2023年1月編

物を買っては売る電子レンジマン氏だけどわりと最近さよなら記事書いてないなということで、今回は最近買って手放したスマホやパソコンなどについてまとめてラストインプレッション(エンドレスワルツかな?)的なや ...

Zenfone 9青空

テレビの視聴再開したから駆け込みで見に行ってきた仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤルの感想

2023/1/19    

第1周回(1話が1回目とすると2周回目か?)が終わったところで愛想が尽きて視聴切ってしまった仮面ライダーギーツですが、視聴再開しました!!! 理由としては水星の魔女が終わったことが挙げられます。 これ ...

iPhone 14 Pro Maxの売ってなさ加減とiPhone 14 Plus最強説|iPhone 14 Pro Maxの未使用品を買った【iPhone雑記】

私が現在使っているiPhoneはiPhone 14 Proです。 iPhone 14 Proは2023年上半期の現時点で最上級の性能を持つiPhoneなわけですが、まぁ正直使ってて不満がかなりあります ...

マックブックエアー

Surface Pro 8からMacBook Air(2020)に出戻りした感想|作業用PCとして最高、トラックパッドの広さやキーの打ちやすさが偉大【PCレビュー】

2023/1/17    

私はどちらかというとスマホがAndroid派、自宅で使っているメインPCもWindowsのNUCです。 そこで外で使うパソコンもWindowsにしたほうが統一感あっていいんじゃない?と思い、12月半ば ...

iPad mini(第6世代)本体背面

iPad mini(第6世代)へタブレットを機種変更したのでレビュー!文句なしに最強のサイズ感と動作、壊れる心配も薄い

2023/10/25    

2021年発売のiPad mini第6世代を購入しました! 珍しく未使用品ですが、これは近所に売ってる256GBの在庫が未使用品しかなかったからです。 あと発売から1年以上経過しているモデルなので、中 ...