ガジェット系雑談・情報

Surfaceが久々に欲しいけどPro 9もLaptop 5も高い|買うなら型落ちのLaptop4かPro8か?【PC雑記】

※当サイトにはアフィリエイト広告が含まれます。

SurfaceはPro7とかPro Xの時に購入して使っていて、最近はずっとIdeapad Slim 550を使っていたんですが…久々にSurface使いたくなってきました。

Ideapad Slim 550がキーボードのうち心地にやっぱりどうしても微妙さがある+結局常にスマホはAndroidメインなのでノートパソコンもWindowsのほうが本当は連携とかで都合良いということで。

しかしながら最新のSurface Pro 9はちょっと高いねということで、買うならどれかを考えてみる雑談です今回は。

Surface Pro 9、やたらに高い問題

AmazonでSurface Pro 9の価格を調べてみると、「Office H&B 2021 搭載 / 13インチ /第12世代 Core-i5 /8GB/256GB / プラチナ」のQEZ-00011で価格が168,641円。

う~ん、Core i5搭載かつ256GBで17万弱もしてしまうのか…。

調べてみたら、以前Surface Pro 7を買った時は「Surface Pro 7(ブラック)+タイプカバー(ブラック)[12.3型 /SSD 256GB /メモリ 8GB /Core i5 /2020年]」という構成のQWV-00012で135,080円となっていました。

これが円安の影響なんですかね、似たようなもん…というかタイプカバー付きのPro 7と比べてもタイプカバーなしのPro 9の方が3万円以上高いのヤバすぎる。

よく見るとOfficeがPro9で強制搭載になっていますが、Pro 7の時はべつに付いてなかったような気もする。Office付属のせいで変に高いのかこれ…と思って購入ページよく確認したら、Pro 7の時も普通にOffice付いてましたわ。

う~ん、流石にPro 9を買うのは無理だな。高すぎます。

2022年末時点のSurfaceのラインナップを改めて確認してみる

Surfaceの個人向けノートPC・タブレットPC枠では、主に以下の5種類が展開中。

  • Surface Pro 9(第12世代のCore i5かi7、13インチ、ストレージ最大1TB)
  • Surface Laptop 5(13.5インチと15インチ、Core i5かi7の第12世代の奴、ストレージ最大1TB)
  • Surface Laptop Go 2(12.4インチ画面でCore i5-1135G7搭載)
  • Surface Laptop Studio(タブレットっぽく変形するやつ)
  • Surface Go 3(10.5インチ画面、Pentium Gold 6500YかCore i3-10100Y、ストレージ最大128GB)

正直Laptop StudioとGo 3は論外って感じですかね。

Studioは単純に私の用途に合わない、Go 3は以前Go初代買って流石にちょっと小さすぎて仕事で使いづらかったということで。

あとストレージは母艦として使う訳では無いにしても最低256GB欲しいので、Go 3の128GBは厳しい。

Surface Laptop Go 2は私が求めるノートパソコンの画面サイズとしては最低限必要条件を満たしていて、なおかつ価格もAmazon見たら256GBで104,800円と一応許容範囲内。

Surface Laptio Go 2の場合中古なら256GBモデル8万円くらいで買えるのでさらに手頃なのも嬉しいです。Officeなしになりますが。

Surface Laptop 5は買うなら13.5インチモデルですが、こいつもまぁ高い…!

調べてみたらヨドバシとかAmazonにはまだないみたいで、Microsoft公式サイトだと256GBのCore i5モデルで151,580円から。512GBだと194,480円。

私がこの2年以上使ってるIdeapad Slim 550はRyzen 5 4500U、SSD512GBで64,108円だったので、すげぇ割高に感じてしまいます。(こいつがやたら安かったとも言える)

どうせ最新ゲームとか高度な動画編集はしないので、型落ちのSurfaceシリーズで良い説

私はPCを買う時に一応ちょっとゲーム性能も気にするんですが、結局のところゲームはSwitchかVITAか3DSでしかやりません。

PS5持ってるので大作でなんか欲しいのでてきたらそっちで買えばいいし。

強いて言えば動画編集がかんたんな継ぎ接ぎとかテロップ入れ程度でいいのでサクサクできることは求めたい…といったところ。(ほぼiPhoneで撮ってiMovieで編集するとはいえ)

ということで一応Core i5とかRyzen 5くらいのそこそこの性能のCPU+メモリ8GB以上+SSD256GB以上(できれば余裕を持って512GB欲しい)があればOK。

これならべつにSurface Pro 9とか、Surface Laptop 5をあえて選ぶ必要性は薄いとも考えられます。

となると、購入候補はより広がってくるわけですね。

Surface Laptop 4の5PB-00046(Ryzen 5・SSD256GB)は107,900円

Surface Lapop 4のRyzen5搭載モデルなら、107,900円まで安くなります。

Laptop 5のCore i5だと15万オーバーだったので、4万円以上は安く抑えられるわけですね。新品でも。

調べてみると中古なら7万円台からありました。

うん、かなり良いのでは?

またCore i5で512GBの「5BT-00091」も125,500円ほどでした。

Surface Pro 8も8PQ-00010(Core i5第11世代・SSD256GB)が120,000円

Surface Pro 8の13インチ・SSD256GBモデルのやつは12万円、Amazonだと中古112,800円からとなっていました。

これもまぁ9と比べれば安いんだけどタイプカバーが別途15,000円弱~かかってくる難点あり。

あるいは、Laptop 3やPro 7を選ぶ選択肢も

Surface Pro 7は256GBでCore i5モデルを中古価格7万円くらいから買えます。

Surface Laptop 3も、6~7万円くらいから売ってますわ。

例えばイオシスだと、2022年12月12日時点でCore i5搭載の13.5インチ256GBモデル「V4C-00081」が72,800円。

おそらく私の用途の場合最新のCPUを搭載していることを求められることはない+2世代以上前の機種でも多分快適なので、選択肢としては大いにアリではあります。

そもそもLaptopとProのどっちを選ぶのか?|WindowsがタブレットPCとして使いづらい問題

Surface、買うにあたってタブレットPCのProと普通のノートPCであるLaptop系のどっちがいいかは非常に悩ましいところです。

IdeapadやMacBook Air売るならLaptopの方が都合良いけど、買い足す形ならタブレットとしても使えて独自性が強いProの方が楽しくはある。

ただしWindowsのタブレットPCって、タブレットとして使うこと今までの経験上ほぼないんですよね…。

まずタブレットで操作しやすいアプリが全然ないし、画面内キーボードもAndroidやiOSのものと比べて非常に使いづらいので、タブレットのSurfaceシリーズを今まで何回か買ってももれなくキーボードを使って操作する感じにはなってました。

そしてSurfaceのタブレットPCモデルをノートPCとして使う場合に難儀なのが、タイプカバーなのでテキトーにベッドの上とか机がない場所で座った状態だと使いづらいこと

膝上に置くとキックスタンド部分はちょっとグラグラするし、キーボードも薄いのでちょっと不安定。

ということは、もしSurfaceを買うならSurface Laptop 4の512GBモデル辺りを買ってメインノートPC入れ替えるのがベストになってくるか。

Surface Laptop 4、Ryzen 5だと256GBが限度だった

なんとなくRyzen 5の方が安上がりかつ性能にも問題ないみたいなイメージがありますが、Surface Laptop 4だとRyzen 5を選べるのは256GBモデルまでみたい。

512GBが必要ならCore i5モデルを選ぶのが必須というわけですね。

まとめ|年始にSurface Laptop 4の初売りセールでも探してみるか

Surface Laptop 4が多分現状私にとってベストということで、初売りでなんか安く出ないか探してみようと思います。

ただ心配なのは、初売りの場合128GBか256GBモデル辺りしか出てこない可能性が高いことですけども…。

512GBモデルを買いつつ手持ちのノートPCを一旦これ1台に絞るのがベストな感じするので、256GBだとちょっと物足りないんですよね。

とりあえず今から年明けが楽しみです。

-ガジェット系雑談・情報
-