Digital Kaden Friends

電子レンジマンのガジェットとフィギュアな人生

  • PC
  • スマートフォン
  • 周辺機器・アクセサリー
  • 美少女プラモ
  • おもちゃ

新着記事一覧

Pixel 7 Proケース装着

スマホ断捨離と契約中の格安SIM・キャリア回線2022年11月編|Pixel 7 Pro、iPhone 14 Pro、Xperia 5 IVを残した

2022/11/2    iPhone 14 Pro, Pixel 7 Pro, Xperia 5 IV, 格安SIM

最近スマホの数がめっちゃ増えてきてまして、流石に手に負えなくなってきたので色々手放しました。 今回は手放したスマホと残したスマホについてかんたんにまとめていきます。 ついでに契約中の格安SIM等の回線 ...

スマートフォン

ミニプラドンオニタイジン

ミニプラ ドンオニタイジンを夏に買ってパチ組みしてたので今更だけどレビュー書く【特撮おもちゃレビュー】

2022/11/1    スーパー戦隊, ミニプラ

全体は基本的に毎年面白いんですが、今年の暴太郎戦隊ドンブラザーズはその中でもかなりハマってます。 謎が謎を呼びすぎている世界観と変わった登場人物たちの織りなす愉快な作品ですよね。 そんなドンブラなんで ...

プラモデル 特撮フィギュア

アイキャッチ

Pixel 7 Pro(あるいは無印Pixel 7)とXperia 5 IVはどっちを買うべきなのか比較しながら検証

2022/11/1    Pixel 7 Pro, Xperia 5 IV

私は現在メインスマホとしてPixel 7 Proを使っておりまして、サブスマホにXperia 5 IVとiPhone 14 Proがあります。 こいつらのうち今回は、Pixel 7 ProとXperi ...

スマートフォン

Pixel 7 Proケース装着

UQ mobileのSIMカードを物理SIMからeSIMに切り替えてPixel 7 Proで使うことに|eSIM再発行手順を紹介【格安SIM雑記】

2022/11/1    Pixel 7 Pro, UQ mobile, 格安SIM

私は現在メインスマホがPixel 7 Proなんですが、これに入れているpovo2.0のSIMは基本料金が0円。 povo2.0は通信したい場合3GB990円などの課金をするか、対象店舗でのau PA ...

格安SIM

Pixel 7 Proの望遠レンズで遠くのものを撮ったりして写真撮影を軽く検証してみる【スマホカメラレビュー】

2022/10/31    Pixel 7 Pro

Pixel 7 Proは通常のPixel 7と違って望遠レンズを搭載しておりまして、光学5倍・最大30倍ズームに対応しているのが特徴。 Galaxy S22 Ultraの最大100倍ズームと比べると数 ...

スマートフォン

Apple Watch SEバンド

Apple Watch SEがやっぱり定着できなかったので売却|おサイフケータイはiPhone本体の方が便利、日常での使い所に困った

2022/10/31    Apple Watch

今年5月頃に購入して使っていたApple Watch SEなんですが、そろそろ手放そうかと思います。 理由は一言でまとめると、私にとってあえてコイツを日常生活に取り入れて使うことでなにかメリットを得ら ...

周辺機器・アクセサリー

Xperia 5IIIスタンド装着

ソフトバンクで分割支払中のスマホの残債を一括払いした|支払いは現金不可・ネットワーク利用制限はすぐには◯にならない

2022/10/31    Xperia 5 III, ソフトバンク

ソフトバンクで2月に実質24円のXpeira 5 IIIを買ったんですが、10月にXperia 5 IVを実質24円で購入してしまったので流石にほぼ同じようなものを2台持ち続ける状況微妙だなと思いXp ...

ガジェット系雑談・情報

シン・フィットカメラ

Spigen製Pixel 7 Pro用ケース(シン・フィット)を使ってみた|ほぼ純正ケース、滑りづらくてホールド感はこっちが上【スマホケースレビュー】

2022/10/29    Pixel 7 Pro

純正ケースや激安TPUケースを使っていたPixel 7 Proなんですが、新しくSpigen製のケースも買ってみました。 SpigenはいろいろなケースをPixel 7 Pro向けに販売しているんです ...

周辺機器・アクセサリー

Pixel 7 ProとGalaxy S22 Ultraの使用感を比較しつつどっちをメイン機にするか決める【スマホ比較レビュー】

2022/10/29    Galaxy S22 Ultra, Pixel 7 Pro

今年の春からずっとメイン機として使い続けてきたGalaxy S22 Ultra。 一時期iPhone 14 Proを中心に使うようになったりもしてましたが、結局Galaxy S22 Ultraに戻って ...

スマートフォン

Xperia 5IVのラスタバナナ製ケースと保護ガラス

保護ガラス・保護フィルムを買う時の注意点|平面保護でなく全面保護を選ぼう!説明書きはしっかり確認せよ

2022/10/28    保護フィルム

みなさん、スマホを買うときは保護ケースと保護フィルム・保護ガラスも合わせて購入しますよね。 購入して失敗した経験がないでしょうか、保護フィルム・保護ガラス。 私も度々失敗しているんですが、失敗でよくあ ...

周辺機器・アクセサリー

« Prev 1 … 49 50 51 52 53 … 157 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE

電子レンジマン

仙台市でフリーライターとして生計を立てている31歳です。 ガジェットと古いアニメ・特撮・映画が好きです。 現在Galaxy S25 Ultraをメインスマホ、ROG Zephyrus 14をメインノートPCとして運用。 商品レビュー等、記事執筆のご依頼は、X(旧Twitter)かfire815jpアットマークyahoo.co.jpまでご連絡いただければ幸いです。 Amazonリンクはアソシエイトリンク、楽天リンクは楽天アフィリエイトリンクを使用しています。 商品提供等を受けているレビュー記事については記事タイトル等に「PR」や「提供レビュー」という記載があります。 親戚のボブギラス氏が運営するBOBEXPOもよろしく。

アーカイブ

カテゴリー

最近のコメント

  • 仮面ライダーガヴ1年間の感想|概ね良い意味で普通 に 電子レンジマン より
  • 仮面ライダーガヴ1年間の感想|概ね良い意味で普通 に 帰ってきた森川ひな より
  • FE 24mm F1.4 GM(SEL24F14GM)をα1 IIで使用したのでレビューと作例紹介 に 電子レンジマン より

スポンサーリンク




メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

新着記事一覧

moto g66j 5Gのカメラ
moto g66j 5G使用感レビュー|エントリースマホとして高い完成度、多機能でデザインが魅力的

2025/10/17

スマートフォン

Xperia 10 VIIカメラ
Xperia 10 VII使用感レビュー|間違いなく最高傑作、指紋認証や画面リフレッシュレートなど改善

2025/10/16

スマートフォン

Xiaomi 15T Proのカメラ
Xiaomi 15T Pro使用感レビュー|高性能でカメラも望遠が強い、ゲーム中は発熱が強めな印象

2025/10/11

スマートフォン

折りたたみスマホとタブレットはどっちが良い?Galaxy Tab S11とGalaxy Z Fold7の使用感比較レビュー

2025/10/3

ガジェット系雑談・情報

おすすめ記事はこいつらだ!

Xiaomi Pad 6 1
Xiaomi Pad 6の国内モデル(メモリ6GB)を買ったのでiPad Proからの移行先として使えるか検証【Androidタブレットレビュー】

現在私はiPad Proの11インチ・第3世代を使っているんですが、第4世代やその他iPadバリエーションの値段が高すぎてそろそろ追い続けるのもしんどいと感じてきたためXiaomi Pad 6を今回購 ...

Galaxy S23 Ultra用シン・フィット 2
Galaxy S23 Ultraの半年間長期使用レビュー|カメラも性能も文句なしの万能・2023年最強スマホ

毎年大量にスマホを買う電子レンジマン氏ですが、この2023年もけっこう色々購入しております。 基本的に3台くらい常時所有しているわけですが、購入のたびにメインスマホも交代しようと企むわけです。 しかし ...

Zenfone 10イヤホンジャック 3
Zenfone 10を購入したので本体やカメラの使用感をまとめる|5.9インチ画面のコンパクトハイエンド【SIMフリースマホレビュー】

2023年9月についに発売されたZenfoneシリーズの最新モデル・Zenfone 10を購入しました。 価格はAmazonで99,800円、最新高性能CPUであるSnapdragon 8 Gen 2 ...

Digital Kaden Friends

電子レンジマンのガジェットとフィギュアな人生

© 2025 Digital Kaden Friends