Digital Kaden Friends

電子レンジマンのガジェットとフィギュアな人生

  • PC
  • スマートフォン
  • 周辺機器・アクセサリー
  • 美少女プラモ
  • おもちゃ

新着記事一覧

Mac mini本体

契約しているネット回線がそろそろ2年経過するから光回線の乗り換え先を考えていく【雑記】

2023/4/10    OCN光, Y!mobile, ソフトバンク光, 光回線

みなさん、光回線はどこを使ってますか? 私は元々OCNやGMOとくとくBBプロバイダのドコモ光を使っていたんですが、メイン回線がドコモではなくなったため楽天ひかりに移行。 しかし楽天ひかりにして1年経 ...

インターネット回線

Galaxy S23 Ultraを買わないか迷いつつ多分購入することに決めるまで|合わせて手放すかもしれないガジェット候補【雑記】

2023/3/3    Galaxy S23 Ultra

Galaxy S23 Ultra、海外では発売されてますね! 国内では未発売ですが、まぁ普通に考えて4月末くらいには発売されるので徐々に国内登場は迫ってきています。 昨年は海外版をうっかり買ってしまい ...

美少女プラモ

30MS SIS-D00 ネヴァリア[カラーA]

30MS SIS-D00 ネヴァリア[カラーA]を入手したのでパチ組み|けっこう仕様が変更されてて目新しい【美少女プラモレビュー】

2023/3/3    30MS, プラモデル

30MSより久々の新作・ネヴァリアが登場したので入手してきました…というか予約してたのが発売翌日に届いてました。 最近はずっとRGのガオガイガーを組み立ててて、美少女プラモあんまり触ってなかったので休 ...

美少女プラモ

Olive

三井住友Oliveをゴールドカードで申し込んでみた|100万円修行はゴールドNLで達成済みなので回避できるっぽい

2023/9/28    Olive

三井住友銀行のキャッシュカードとデビットカード、三井住友カードのクレジットカードが全部まとまった「Olive」というのが登場しました。 あと保SBI証券とかもこいつでまとまる感じみたい。 私は10年近 ...

支払いサービス関連

たのしくできるもん

懐かしのビデオのパッケージを眺めようコーナー【ポヨヨン、知能アップ、ファービー、野猿、キテレツのTVスペシャル】

2023/10/15    ビデオ

やぁよい子のみんな、ビデオは好きかな? 流石に2023年にもなると、あんなにブックオフとかで投げ売られていたビデオも見かけなくなってきてしまいましたよね。 ということで、私が持っている子供向けの教育ビ ...

アニメ特撮

AGスパロー可動2

機動戦士ガンダムAGE AG ガンダムAGE-1 スパローを30円ほどで入手してきたので組み立ててみよう【ガンプラレビュー】

2023/2/28    ガンプラ, 機動戦士ガンダムAGE

今回は、機動戦士ガンダムAGE放送当時に発売されていて多分再販とか全然されなくなっているAGのガンダムAGE-1スパローを入手したぞ! 当時おもちゃ屋においてあったけど誰も触ってなかった印象がある、ゲ ...

ガンプラ

R2TL-JPVM-BK

Mac mini用にRealforceキーボード(R2TL-JPVM-BK)と初代Magic Trackpadを買って使い始めた【Mac周辺機器レビュー】

2023/2/26    Mac mini, Magic Trackpad

Mac miniの環境を整える旅が今月ずっと行われていまして、今回新たに入手したのがRealforceのキーボード(R2TL-JPVM-BK)とMagic Trackpadです。 使ってみた感想を書い ...

Apple 周辺機器・アクセサリー

ミニプラドンオニタイジン

暴太郎戦隊ドンブラザーズ、最終回まで見終えての感想

2023/2/26    スーパー戦隊

ドンブラが終わってしまった…。 ということで戦隊も交代の時期なので、ドンブラザーズ最終回までの感想を書きます。 ドンブラザーズ最終回までの感想 ドンブラザーズ、マジで面白かったですね…。 まぁ、そもそ ...

アニメ特撮

デカール貼り

ダークアドヴェント ソフィアリラックスVer.を入手してパチ組みしたので一応紹介しておく【美少女プラモレビュー】

2023/2/24    ダークアドヴェント

ダークアドヴェント、予約開始されたラーニアのバージョンアップ版含め一応買ってるんですけど年齢制限的にこのブログで紹介しづらいから記事にしてなかったんですよね。 今回は全年齢向けとなるソフィア リラック ...

美少女プラモ

ダイソーのスピーカー

ダイソーの330円USBミニスピーカーをMac miniに接続!そしてRealforceキーボード導入へ…【スピーカーレビューとMac mini雑記】

2023/2/24    Mac mini, キーボード, ダイソー

Mac miniの2020年M1モデルを購入してサブPCで利用している電子レンジマンであります。 Mac miniにはスピーカーが搭載されているんですが、この音質が正直悪いです。 音が単体で鳴るだけい ...

Apple 周辺機器・アクセサリー

« Prev 1 … 33 34 35 36 37 … 157 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE

電子レンジマン

仙台市でフリーライターとして生計を立てている31歳です。 ガジェットと古いアニメ・特撮・映画が好きです。 現在Galaxy S25 Ultraをメインスマホ、ROG Zephyrus 14をメインノートPCとして運用。 商品レビュー等、記事執筆のご依頼は、X(旧Twitter)かfire815jpアットマークyahoo.co.jpまでご連絡いただければ幸いです。 Amazonリンクはアソシエイトリンク、楽天リンクは楽天アフィリエイトリンクを使用しています。 商品提供等を受けているレビュー記事については記事タイトル等に「PR」や「提供レビュー」という記載があります。 親戚のボブギラス氏が運営するBOBEXPOもよろしく。

アーカイブ

カテゴリー

最近のコメント

  • 仮面ライダーガヴ1年間の感想|概ね良い意味で普通 に 電子レンジマン より
  • 仮面ライダーガヴ1年間の感想|概ね良い意味で普通 に 帰ってきた森川ひな より
  • FE 24mm F1.4 GM(SEL24F14GM)をα1 IIで使用したのでレビューと作例紹介 に 電子レンジマン より

スポンサーリンク




メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

新着記事一覧

moto g66j 5Gのカメラ
moto g66j 5G使用感レビュー|エントリースマホとして高い完成度、多機能でデザインが魅力的

2025/10/17

スマートフォン

Xperia 10 VIIカメラ
Xperia 10 VII使用感レビュー|間違いなく最高傑作、指紋認証や画面リフレッシュレートなど改善

2025/10/16

スマートフォン

Xiaomi 15T Proのカメラ
Xiaomi 15T Pro使用感レビュー|高性能でカメラも望遠が強い、ゲーム中は発熱が強めな印象

2025/10/11

スマートフォン

折りたたみスマホとタブレットはどっちが良い?Galaxy Tab S11とGalaxy Z Fold7の使用感比較レビュー

2025/10/3

ガジェット系雑談・情報

おすすめ記事はこいつらだ!

Xiaomi Pad 6 1
Xiaomi Pad 6の国内モデル(メモリ6GB)を買ったのでiPad Proからの移行先として使えるか検証【Androidタブレットレビュー】

現在私はiPad Proの11インチ・第3世代を使っているんですが、第4世代やその他iPadバリエーションの値段が高すぎてそろそろ追い続けるのもしんどいと感じてきたためXiaomi Pad 6を今回購 ...

Galaxy S23 Ultra用シン・フィット 2
Galaxy S23 Ultraの半年間長期使用レビュー|カメラも性能も文句なしの万能・2023年最強スマホ

毎年大量にスマホを買う電子レンジマン氏ですが、この2023年もけっこう色々購入しております。 基本的に3台くらい常時所有しているわけですが、購入のたびにメインスマホも交代しようと企むわけです。 しかし ...

Zenfone 10イヤホンジャック 3
Zenfone 10を購入したので本体やカメラの使用感をまとめる|5.9インチ画面のコンパクトハイエンド【SIMフリースマホレビュー】

2023年9月についに発売されたZenfoneシリーズの最新モデル・Zenfone 10を購入しました。 価格はAmazonで99,800円、最新高性能CPUであるSnapdragon 8 Gen 2 ...

Digital Kaden Friends

電子レンジマンのガジェットとフィギュアな人生

© 2025 Digital Kaden Friends