Digital Kaden Friends

電子レンジマンのガジェットとフィギュアな人生

  • PC
  • スマートフォン
  • 周辺機器・アクセサリー
  • 美少女プラモ
  • おもちゃ

新着記事一覧

アキレス2

ダンボール戦機 LBXアキレスのプラモを買ってみた2020年5月

2021/3/18    プラモデル

ビックカメラにイヤホン買いに行って貯まったポイントで、ダンボール戦機のプラモを買ってみました。 ダンボール戦機が展開されていた時って私は高3〜大学生くらいで、この頃ってちょうどロボアニメに疎い時期なの ...

プラモデル ロボット

iPad mini Galaxy Fold画面裏比較

Galaxy FoldとiPad miniを比較してみる~サイズ・使い勝手の違いは?~

2020/5/17    Galaxy Fold

先日の記事で書いたとおりGalaxy Foldはそろそろお役御免と言うことで、代替機としてiPad miniの2019年モデルを導入してみました。 メインタブレットとしてiPad Proの256GBモ ...

タブレット

Liberty2本体

Anker Soundcore Libery 2(無印)を購入!使用感や音質についてレビューしてみる

2020/5/17    Anker

毎度おなじみイヤホンレビュー記事ですが、今回購入してきたのはAnkerのSoundcore Liberty2です。 当初は無印でなくLiberty2 Proを家電量販店で買う予定でしたが、先にiPad ...

イヤホン・ヘッドホン

Galaxy Fold3画面分割

Galaxy Fold長期使用レビュー|これが未来の「タブレット」だ!

2020/5/15    Galaxy Fold

3月に購入して2ヶ月ほど使ったGalaxy Fold。 今回はレビュー完結編ということで、私の生活においてこいつがどう役立ったか、そしてイマイチに感じた点も併せてまとめます。 Galaxy Foldは ...

スマートフォン

PITAKA Galaxy Note10+外箱

PITAKA Galaxy Note10+用MagEZ Caseを買ってみた!アラミド繊維製スマホケースの実力は?

2020/5/14    Galaxy Note10+

先日iPhone 11 Pro Max用のPITAKA製ケースを購入し、なかなか満足度が高かったということで… https://denshirangeman.com/pitaka11promax/ タ ...

周辺機器・アクセサリー

MacBook Air本体背面

MacBook Air 2020年Core i3モデルを購入&ファーストインプレッションレビュー

2020/5/13    MacBook Air

国民はもれなく10万円の給付金がもらえるということで、あてにしつつMacBook Airを購入してみたぞ! 早速開封〜2日ほど使ってみての、ファーストインプレッション的なものをまとめていきます。 Co ...

PC

PITAKAケース側面

PITAKAのiPhone 11 Pro Max用MagEZ Caseを入手!アラミド繊維製高級ケースをレビューする

2020/5/12    iPhone 11 Pro Max

スマホケースはもっぱらspigenのシン・フィットシリーズを買っているんですが、前からちょっと気になっていたのがPITAKAのアラミド繊維製ケース。 アラミド繊維はとにかく頑丈なのがウリで、AQUOS ...

周辺機器・アクセサリー

Truengine SEケース外箱

SoundPEATS Truengine SEをレビュー|デュアルドライバー搭載・高音質完全ワイヤレスイヤホンの実力は?

2020/5/11    SoundPEATS

SoundPEATSの完全ワイヤレスイヤホンは今まで個人的に色々試していますが、今回はTruengine SEを買ってみました。 理由としては、5000円前後で買える手頃なカナル型のイヤホンが欲しかっ ...

イヤホン・ヘッドホン

iPad×AnkerのBluetoothキーボードでWordPressアプリからブログ記事を書いてみた!iPadOSの実力は?

2020/5/9    iPad

今回は最近の生活について綴った雑記ですが、全部iPadにAnkerのBluetoothキーボードとMicrosoftのマウスを接続して書いてます。 雑談の中にiPad OSとWordPressのiPa ...

タブレット

Xperia1&SE

Xperia 1とiPhone SEの室内カメラ写真を比較!写りはどっちが良いのか?

2020/5/9    iPhone SE, Xperia 1

先日購入していたXperia 1とiPhone SEで、カメラテストをしてみました。 屋外に出かけられない都合上、室内のフィギュア撮影という微妙に特殊な環境でのテストとなります。 要するに小物を室内で ...

スマートフォン

« Prev 1 … 132 133 134 135 136 … 157 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE

電子レンジマン

仙台市でフリーライターとして生計を立てている31歳です。 ガジェットと古いアニメ・特撮・映画が好きです。 現在Galaxy S25 Ultraをメインスマホ、ROG Zephyrus 14をメインノートPCとして運用。 商品レビュー等、記事執筆のご依頼は、X(旧Twitter)かfire815jpアットマークyahoo.co.jpまでご連絡いただければ幸いです。 Amazonリンクはアソシエイトリンク、楽天リンクは楽天アフィリエイトリンクを使用しています。 商品提供等を受けているレビュー記事については記事タイトル等に「PR」や「提供レビュー」という記載があります。 親戚のボブギラス氏が運営するBOBEXPOもよろしく。

アーカイブ

カテゴリー

最近のコメント

  • 仮面ライダーガヴ1年間の感想|概ね良い意味で普通 に 電子レンジマン より
  • 仮面ライダーガヴ1年間の感想|概ね良い意味で普通 に 帰ってきた森川ひな より
  • FE 24mm F1.4 GM(SEL24F14GM)をα1 IIで使用したのでレビューと作例紹介 に 電子レンジマン より

スポンサーリンク




メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

新着記事一覧

3COINSのオーディオサングラス
3COINSの5,500円オーディオサングラスをレビュー|音質はイマイチだがサングラスとしては良し、ラジオ再生用なら一応おすすめ

2025/9/17

イヤホン・ヘッドホン

3COINSのカセットプレーヤー
3COINSのカセットプレーヤーを買ったのでレビュー|音質は微妙だが多機能でデザインも良し、5,500円なら一応アリかも

2025/9/17

イヤホン・ヘッドホン

REDMAGIC Astra背面
REDMAGIC Astra使用感レビュー|手頃なサイズで高性能高画質、ゲームや電子書籍等に最適【PR・クーポン情報あり】

2025/9/8

タブレット

レンズフード
HD PENTAX-FA 43mm F1.9 Limitedを買ったので作例紹介|初のペンタックスAFレンズ!

2025/9/7

レンズ

おすすめ記事はこいつらだ!

Xiaomi Pad 6 1
Xiaomi Pad 6の国内モデル(メモリ6GB)を買ったのでiPad Proからの移行先として使えるか検証【Androidタブレットレビュー】

現在私はiPad Proの11インチ・第3世代を使っているんですが、第4世代やその他iPadバリエーションの値段が高すぎてそろそろ追い続けるのもしんどいと感じてきたためXiaomi Pad 6を今回購 ...

Galaxy S23 Ultra用シン・フィット 2
Galaxy S23 Ultraの半年間長期使用レビュー|カメラも性能も文句なしの万能・2023年最強スマホ

毎年大量にスマホを買う電子レンジマン氏ですが、この2023年もけっこう色々購入しております。 基本的に3台くらい常時所有しているわけですが、購入のたびにメインスマホも交代しようと企むわけです。 しかし ...

Zenfone 10イヤホンジャック 3
Zenfone 10を購入したので本体やカメラの使用感をまとめる|5.9インチ画面のコンパクトハイエンド【SIMフリースマホレビュー】

2023年9月についに発売されたZenfoneシリーズの最新モデル・Zenfone 10を購入しました。 価格はAmazonで99,800円、最新高性能CPUであるSnapdragon 8 Gen 2 ...

Digital Kaden Friends

電子レンジマンのガジェットとフィギュアな人生

© 2025 Digital Kaden Friends