電子レンジマン

仙台市でフリーライターとして生計を立てている31歳です。 ガジェットと古いアニメ・特撮・映画が好きです。 現在Galaxy S25 Ultraをメインスマホ、ROG Zephyrus 14をメインノートPCとして運用。 商品レビュー等、記事執筆のご依頼は、X(旧Twitter)かfire815jpアットマークyahoo.co.jpまでご連絡いただければ幸いです。 Amazonリンクはアソシエイトリンク、楽天リンクは楽天アフィリエイトリンクを使用しています。 商品提供等を受けているレビュー記事については記事タイトル等に「PR」や「提供レビュー」という記載があります。 親戚のボブギラス氏が運営するBOBEXPOもよろしく。

α1 IIにSEL24F14GM

FE 24mm F1.4 GM(SEL24F14GM)をα1 IIで使用したのでレビューと作例紹介

2025/8/19    , ,

ソニーのFE 24mm F1.4 GM(SEL24F14GM)を買ってみました!ハードオフの通販でですが。 このレンズを買った理由は「スマホ的な画角の撮影環境の頂点的なやつを確保しておこう」というとこ ...

ILCE-QX1にSEL55F18Z

ILCE-QX1はレンズスタイルカメラの境地!使用感レビューと作例

ソニーが10年以上前に出していたレンズスタイルカメラは、レンズにカメラ機能が搭載されたような謎アイテムです。 今回はILCE-QX1をレビューします! ILCE-QX1とは?その特徴 DSC-QX10 ...

α1 II

α1 IIを買ったのでレビュー|SEL50F12GMと組み合わせて最強の撮影環境を整えた

α1 IIを買ってしまったぜ!ライカM11-Pを買ったものの最終的にそこまでしっくり来なかったので手放した資金で入手。 そして3月に50mm F1.2のレンズ(SEL50F12GM)を実は買っていたの ...

POCO F7カメラ

POCO F7使用感レビュー|5万円台で強力な性能だけどゲームの相性問題に注意

POCO F7を購入したので使用感をまとめます。 POCO F7は通常価格が256GBモデルで54,980円という破格ですが、Snapdragon 8s Gen 4というけっこう性能が高いSoCを搭載 ...

motorola edge 60 proアウトカメラ

motorola edge 60 pro使用感レビュー|カメラも動作も万全のスマホだが昨年からの進化は薄い

  motorola edge 60 proを購入してみましたということで、使用感をまとめます。 昨年発売されたedge 50 proの後継機ですが、SoCがSnapdragon系ではなくa ...

ミノルタ24mmF2.8

ミノルタ AF 24mm F2.8を買ったのでα7C IIで使用レビュー

2025/8/4    , ,

灼熱の2025年夏、電子レンジマン氏には空前のミノルタブームが!ということでAマウントのAF 24mm F2.8のレンズをレビューします。 24mmのレンズはEマウントではいっぱい出てるわけですが、A ...

ミノルタ小三元レンズ

ミノルタAマウント小三元レンズを揃えたので作例まとめレビュー

ミノルタAマウントでF4通しのレンズが3つありまして、ついに全部揃えることができたのでレビューをまとめます。 通称小三元レンズはAF 35-70/4、AF 24-50/4、AF 70-210/4という ...

電子レンジマン

電子レンジマンのYouTube活動状況と今後の展望まとめ|チャペルさんが我々のイラストを描いてくれました

2025/7/25    ,

どうも、電子レンジマンです。今回は最近のYouTube活動と改めてそれに関わる人々の紹介をしつつ、今後の理想とかについてまとめておくぞ。 電子レンジマンの活動経緯とYouTubeの最近の動向、そして関 ...

SEL16F18G

SEL16F18G使用感レビュー|16mm F1.8レンズはYouTube動画にも写真にも寄れて明るく便利

ソニーのレンズ・SEL16F18Gを買ってみたのでレビューします。 SEL16F18Gは16mmのいわゆる超広角レンズながらF1.8の明るさで、2025年4月発売のかなり新しい製品な結果として中古で売 ...

AQUOS wish5使用感レビュー|デザイン良し!その他性能やカメラは流石に抑えめ

AQUOS wish5を買っていたので久々にブログでもレビューしておきます。 私はあまりエントリースマホを普段買わないのですが、今回のAQUOS wish5はデザインに魅力を強く感じたので珍しく予約購 ...