電子レンジマン

仙台市でフリーライターとして生計を立てている31歳です。 ガジェットと古いアニメ・特撮・映画が好きです。 現在Galaxy S25 Ultraをメインスマホ、ROG Zephyrus 14をメインノートPCとして運用。 商品レビュー等、記事執筆のご依頼は、X(旧Twitter)かfire815jpアットマークyahoo.co.jpまでご連絡いただければ幸いです。 Amazonリンクはアソシエイトリンク、楽天リンクは楽天アフィリエイトリンクを使用しています。 商品提供等を受けているレビュー記事については記事タイトル等に「PR」や「提供レビュー」という記載があります。 親戚のボブギラス氏が運営するBOBEXPOもよろしく。

Xperia 10 VIIカメラ

Xperia 10 VII使用感レビュー|間違いなく最高傑作、指紋認証や画面リフレッシュレートなど改善

2025/10/16    ,

Xperia 10 VIIを購入したのでレビューします。 Xperia 10シリーズはII以降だいたい買っていますが毎回もう一声というイメージが強く、とくに気になっていたのが指紋センサーの挙動・反応の ...

Xiaomi 15T Proのカメラ

Xiaomi 15T Pro使用感レビュー|高性能でカメラも望遠が強い、ゲーム中は発熱が強めな印象

Xiaomi 15T Proを購入しました。 本来はもう少し後の購入でもいいかなと思ったのですが、せっかく話題の機種なのでやっぱりさっさと購入してみることに。 結論から言うと全体的に完成度は高い機種で ...

折りたたみスマホとタブレットはどっちが良い?Galaxy Tab S11とGalaxy Z Fold7の使用感比較レビュー

Galaxy Tab S11を案件で借りて使ってみたらなかなか良かった一方で、iPad AirがiPadOS更新で発生したバグによりキーボードすらまともに使えなくなったため買い替えました。 そして私は ...

iPhone 17 Proカメラ

iPhone 17 Pro使用感レビュー|6.3インチ画面で206gのヘビー級高性能スマホ

2025/9/26    , ,

iPhone 17 Proを購入してしばらく使ってみたのでレビューします。 今回はデザインが一新して賛否ある雰囲気ですが、個人的には「色は良し、形状はイマイチ」という塩梅ですかね。 iPhone 17 ...

Galaxy Tab S10 Liteアイキャッチ

Galaxy Tab S10 Liteを借りて使ってみたのでレビュー|動画再生や電子書籍、Sペンなど基本的な動作は快適、ゲームだけは厳しめ【PR】

Galaxy Tab S10 Liteをサムスン電子ジャパン様よりお借りして使ってみました。YouTubeの方でもレビュー動画を出してるので合わせてご覧いただければ…。 Galaxy Tabは高性能な ...

3COINSのオーディオサングラス

3COINSの5,500円オーディオサングラスをレビュー|音質はイマイチだがサングラスとしては良し、ラジオ再生用なら一応おすすめ

3COINSのオーディオサングラスを買ったのでレビューします。 そもそもオーディオサングラスとはなんぞや?という話なのですが、これはサングラスにスピーカーが搭載されてて耳元で音楽を流してくれるという画 ...

3COINSのカセットプレーヤー

3COINSのカセットプレーヤーを買ったのでレビュー|音質は微妙だが多機能でデザインも良し、5,500円なら一応アリかも

3COINSのカセットプレーヤーを買ってみました、本来5500円みたいですがお店での販売価格は4400円となっておりました。 使ってみた感想としては…デザインや値段は良いけど音は…!みたいな感じでした ...

REDMAGIC Astra背面

REDMAGIC Astra使用感レビュー|手頃なサイズで高性能高画質、ゲームや電子書籍等に最適【PR・クーポン情報あり】

Fastlane Japan株式会社様より先日REDMAGIC Astraの商品提供をいただきまして、レビュー動画をYouTubeのほうには既に投稿済みです。 せっかくなので2ヶ月程度使ってみての感想 ...

レンズフード

HD PENTAX-FA 43mm F1.9 Limitedを買ったので作例紹介|初のペンタックスAFレンズ!

ペンタックスの現役商品レンズ、HD PEXTAX-FA 43mm F1.9 Limitedを買ったのでレビューです。 最新のレンズでAFにも対応していますがサイズ的にはフィルム時代っぽい小ささで、絞り ...

Galaxy S25 Ultra外箱

Galaxy S25 Ultra半年間使用感レビュー|軽量化されほぼ隙のなくなった最上級スマホ、カメラは今後に期待

Galaxy S25 Ultraを発売時点で入手して半年以上使っているので、今回は長期使用レビューです。 これが発売された時期はこのブログが半休止状態だったので、そういえばYouTubeでこそ何度もレ ...